「さくらのもり」で考えた。

社会福祉士が、福祉や社会保障についていろいろ考えてみるブログです。

社会福祉

いじめについてかんがえた。

ひさしぶりの書き込みなので、ちょっと怖い話を書いてみたい。 これはある特定のケースではなく、このごろ見聞きしたいくつかのケースを組み合わせたものであることをご理解していただきたい。 中学生ぐらいの男の子が突然自殺してしまったとする。このごろ…

庭には、グリーンが3つ(とバンカーが1つ)

震災後、文字通り「雨後の竹の子」のようにNPOができた。その多くはその後活動を休止し、理事会や総会が開かれなくなり、活動報告書や計算書の提出もされず、淘汰されてしまう運命にある。おそらくこの秋ぐらいから膨大な数のNPOが姿を消してしまうのである。…

介護タクシーの種類

いわゆる介護タクシーには、4つの種類があります。ケアマネさんや行政の担当者でも知らない方が多いようですので、まとめてみました。 1.一般乗用旅客自動車運送事業(福祉限定)緑ナンバー 弊社のタクシーがこのタイプです。道路運送法4条許可とも言いま…

大きな政府と小さい政府

「大きな政府」と「小さな政府」という概念がある。大きな政府というと、北欧のたとえばスウェーデンやデンマークのような税金は高いが医療や福祉が充実していて、しかも全国民が無料でその恩恵にあずかれる国、というイメージだろうし、反対に小さな政府と…

介護保険改定への誤解

昔からPodcastというものが好きで、いろいろな番組を楽しんでいる。Podcastにも福祉分野の番組があるが、その数は少ない。その中で長寿番組と 言えば「福祉探偵団」ということになる。この番組は関西地方の社会福祉士2人が対談するかたちの番組で、毎回さま…

介護タクシーのはなし

介護タクシーをやっています。 社会福祉士として、ソーシャルケースワークをやりたくて、その活動を支えるために介護タクシーをはじめました。 しかし、失敗でした。とにかく使ってもらえない。一般のタクシーよりも10%近く安い料金設定なのに、介護タクシー…